「某教団賛美歌の歴史を野次馬する頁」 表紙 > 3. 2009年、新歌集発行 [更新履歴]
現行歌集 『エホバに向かって賛美を歌う』 は 1984年の発行で、2009年現在、すでに発行から 25年が経過しています。
「1. 歴史概説」 をご覧頂くと、教団の歴史の中で 25年も使われた歌集は、初代会長時代の 『千年期黎明の賛美歌』 (1890年−1928年) ぐらいしかないことにお気づきでしょう。
Songs of the Bride (花嫁の歌) | 1879年−1890年(?) | 11年間(?) |
Hymns of Millennial Dawn (千年期黎明の賛美歌) | 1890年−1928年 | 38年間 ※ 実際にはいろいろと改訂版があるようです |
Zion's Glad Songs (シオンの喜びの歌) | 1900年−1909年(?) | 9年間(?) ※ 併用 |
Songs of Praise to Jehovah (エホバにささげる賛美の歌) | 1928年−1938年 | 10年間 |
Kingdom Service Song Book (王国奉仕の歌の本) | 1944年−1950年 | 6年間 |
Songs to Jehovah's Praise (エホバに賛美の歌) | 1950年−1966年 | 16年間 (英語の場合) |
Singing and Accompanying Yourselves With Music in Your Hearts (心の調べに合わせて歌う) | 1966年−1984年 | 18年間 (英語の場合) |
Sing Praises to Jehovah (エホバに向かって賛美を歌う) | 1984年−現在 | 2009年現在、24年間+α |
『新世界訳聖書』 の改訂版も出さなくなって (出せなくなって?) 久しい教団のことですから、歌の本もこのまま使っていくのかと思っていましたが、ようやく新しい歌の本が発表されました。『Sing to Jehovah (エホバに歌う)』という歌集です。
すでに 6月初頭からネット上の話題に上っていましたが、信者の方には、2009年夏季の 「Keep on the Watch! (ずっと見張っていなさい)」 地域大会で公式にアナウンスがされました。9月から会衆向けに配本が始まり、2010年1月から正式に集会で使われます。
発表のなされた講演の録音 (英語) → 2009年5月30日、アリゾナ州タクソン、「Keep on the Watch! (ずっと見張っていなさい)」 地域大会講演 「Sing to Jehovah」 の録音 (Internet Archive 提供。12:25/25:42 あたりから歌集発表、15:48/25:42 あたりからサンプル 6曲の演奏)
気になるのは、「135曲収録 (うち 42曲は新曲)」 という点です。
現在の 『エホバに向かって賛美を歌う』 には、225曲が収録されています。そのうち、新歌集にも載るのは、93曲 (135曲 - 42曲) だけ、ということになります。残り 132曲は捨てられる、ということです。
1966年版、1984年版の歌集が発行された際には、非信者による作品が切り捨ての対象になりました (61番の歌のように、信者の作品でも消された作品はありますが)。今度の歌集では、どの歌が切り捨ての対象になるのでしょうか?
(2009年 9月17日 追記)
すでにご存知の方が多いと思いますが、2009年 9月14日から、新歌集 『エホバに歌う』 の演奏版ファイルが入手可能になっています (信者向け公式サイト http://www.jw.org/index.xjp?option=QrYQZRQVNZHFVP より)。
2009年 9月17日現在、「言語」 が 「日本語」 の場合は、135曲全曲の 「ピアノ伴奏版」 だけしか表示されませんが、
「言語」 を 「英語」 に変更すると、(以下抹消)。すでに内容の確認はほぼ終えておりますが、「利用規約」の縛りがありますので、内容についてここで書くことはできません。
↓ に書いた、「消された歌」 もすでにわかっていますが、結果発表は現物の歌の本の入手までお預けです。
とりあえず、新しい歌集は親切の力が半減です。.....ダメですか?
追記終わり。
第1位: 162番 『み言葉を宣べ伝えよ』!
少なくともメロディーの方は、しれっと削除されるのではないかと思っています。何しろ、教団を離れた人 (M. L. McPhail) の作曲と判明しましたので。
何事もなく、新歌集にも同じメロディーで載っていたら、逆に教団を尊敬 (笑) します。
第2位: 45番 感謝の祈り
少なくともメロディーは、しれっと変更されるのではないかと思っています。一般キリスト教の賛美歌曲 「FAITHFULLNESS (Runyan)」 (William M. Runyan 作曲。『讃美歌第二編』 では 191番) と出だしの部分がそっくりですので。似ているのは出だしだけなのですが。
※ 「○○の曲に似ている」 というのは、言い出すとキリがありません。
例えば、141番 『エホバの聖なる国民』 のリフレインと 映画 『十戒』(1956年版) のテーマ (YouTube にリンク) が似ているとか、
10番 『堅く立って、動かされるな』 のリフレインと フランス曲 『シャンテ』 (「ヴァーチャルうたごえ喫茶 のび」 に勝手にリンク) が似ているとか、......。
[頁頭へ]
「某教団賛美歌の歴史を野次馬する頁」 表紙 > 3. 2009年、新歌集発行?
「某教団賛美歌の歴史を野次馬する頁」 表紙へ戻る
えんたろうつうしん表紙へ